復活!2月に開催、秘密の研修会

from:増田拓也

@Physio Lab.

 

先日のPT3研究会会議でもう一つ決まったことがある。

それは、滋賀支部の研修会の復活である。

 

統括部長をしていた鷲見PTが学校の教員になり、以降活動が停滞。

週末に練習会はしていたそうだが、それだけではなかなか拡大にはならない。

 

ということで、2月に滋賀支部の特別研修会をすることとなった。

滋賀には今後もちょくちょく行く用事が増えるので、そのことも兼ねて滋賀のPTの意識調査もできる。

 

少し、統括部長のPSY鷲見PTの話をしたいと思う。

鷲見PTとは、学生時代からの付き合いで彼は私の実習生だったs。

といっても、同じ年。

デイリーノートも全て絵で出してくる、かなりクレイジーなやつだ。

高校は滋賀県で一番の学力の高校で、大学も国立大学を出ている。

なのに、かなり常識から逸脱している。(私が言うのもなんだが、、、)

 

彼のおかげで、臨床が楽しくなった人は多くいるだろう。

滋賀に行くと、彼の変人ぶりがとても伺える。

 

彼は何故か、私の事をフリーザと呼ぶ。

それが勝手に浸透してか、初対面なのに、フリーザと思われ怖がられる。

しかし、彼の学生の教育ぶりはとても素晴らしい。

 

臨床の楽しさを伝えることにはとても優れていると思う。

私の部下にも彼の実習生がいたが、臨床の楽しさは学生時代にしっかり鷲見PTから受け継がれていると感じる。

 

そんな彼が、学校教員は天職ではないだろうか?

 

私も学生時代は、とても理学療法の勉強がおもしろくなかった。

意味がわからなかったからだ。

何のためにこの勉強をしているのか?患者さんに何の役にたつのか?

わからなかった。

 

そんな中、恩師に出会い臨床が楽しくなった。

臨床は結果である。と教わった。

学校では、知識しか習わない。

治し方を教えてくれる人がほとんどいないだろう。

 

鷲見PTは私のもとで、学生時代にその結果の出し方を2か月間そればかりに注視してきた。

その臨床家としての在り方が、今もかわらないので10年以上もいれるのだろう。

 

鷲見PTの現在の学生さんたちはとても幸せだと思う。

学生のうちから、習う学問の活かし方、患者の治し方を教えてもらえるのだから。

そんな学校はなかなかない。

 

多くのいい治療者を輩出し、世の中の為になってもらいたいと思う。

 

滋賀支部の特別研修会に参加したいという方がいれば、

PT3研究会より問い合わせてみてほしい。

 

地方ごとに研修会の感じは違うが、滋賀はアットホームなとてもやりやすい雰囲気がいつもある。

これも鷲見PTや支部長の吉田PTのおかげだろう。

また、2月お世話になります。

 

PS 12月に増田家で忘年会をするが、鷲見PTは私のカレーの大ファンだ。

カレーを食べにだけで、わざわざ滋賀から大阪までくる。

完全にPSYだ。

 

―増田 拓也

Follow me!