新年の目標は何ですか?

from:増田拓也

@Physio Lab.

 

新年あけましておめでとうございます。

1日はお節を食し、夕方には無性に動きたくなり1月までのチラシのポスティングを兼ねて枚岡神社までお参りに、、、

以外に近くて徒歩で2時間歩き、往復8㎞程度でした。

昨日、2日は朝に滋賀のPSY、夜に大阪と兵庫のPSYが訪れました。

 

本日から仕事初めですが、皆さんは新年最初に目標を決めたりしていますか?

年末に書いた内容にも重複しますが、いかがでしょう?

 

年末に決めた感じと、新年からの決めた感じ少し変わっているって人もいませんか?

それはオモッキリ、正月ボケです。

もし変わってしまった方がいましたら、ほぼ達成は無理です。

何故なら、そこまで自分自身には大した目標ではないという事です。

 

では、揺るぎない目標を設定し、達成するにはどうすればよいでしょうか?

一つは、休み方です。

多くの人は、休むのが下手のようです。

日本人の多くは、一週間バリバリ働き週末に寝まくるといった習慣が多いようです。

これは逆効果です。

休み方が重要です。

疲れをその日のうちにとるという事です。

先人はいい言葉を言っています。

「早寝早起き」です。

サーカディアンリズムというものがあります。いわば自律神経の切り替えのリズムです。

日中の活動時には交感神経が働き、夜の11時頃には副交感神経に切り替わります。

 

何故、新年に立てた目標がすぐに萎えてしまうかというと、、、

正月休みの前に壮大な目標を立て、正月にオモッキ休みまくって、仕事初めにはすでに疲労、、、

なんてことが多くあるのではないでしょうか。これはこのリズムを壊してしまっているからです。

 

もう一つは、短期、中期、長期のゴール設定です。

期間は人それぞれです。

私の場合は短期は1日での時間設定とやるべきことを何時までにやるのかということを立てます。

中期は1ヶ月単位でのスケジュール設定です。

長期は1年単位。

といった風に目標を時期ごとで分けます。

そうすることで、目標からのズレの修正が容易です。

目標の達成の為にプロセスを踏んでおらず、一気にやってしまおうという事は若い時はよくありました。

発表資料は発表の2日前とかに夜中までやったりしていました。

これはあまりいい方法ではありません。

手順を踏んで、着実に行う事でミスが最小限に減らせるからです。

 

いかがでしょうか?

皆さんの今年の目標設定の参考になれば幸いです。

 

PS 3年先に立てていた、Physio Lab.の滋賀オフィスですが、目標設定時期より大幅に短縮でき今年の3月に開所予定です。

支所長は滋賀の田中晃信氏です。

ホームページは現在、鋭意作成中ですのでちょくちょく覗いてみてやってください。

↓↓↓↓↓

ホームページはこちら

 

―増田 拓也

Follow me!