2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 Takuya Masuda Monologue 近づく、宮崎。焦る、増田。 from:増田拓也 @Physio Lab. やることは出来るだけ早く処理する。 これはやっぱり鉄則ですね。 でも、ギリギリにならないとなかなか力を発揮できない、、、 今月は特にそのヤバイ感じに見舞われてし […]
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 Takuya Masuda 痛みの研究所 症状に惑わされるな! from:増田拓也 @Physio Lab. いつでも試練は連続して起こります。 ここ最近、立て続けに症状の変化が遅延しているまたは、やや停滞気味の方が少し居られます。 こういう時に限って、頭の中は症状にフ […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 上手くいっている人とそうでない人の違い from:増田拓也 @Physio Lab. 何事も、物事が上手くいく人とそうでない人の違いがありますよね。 その違いって何だと思いますか? 私は研修会の依頼をちょくちょく受けますし、毎月PT3研究会という […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 先日の研修会で思う事 from:増田拓也 @Physio Lab. 1月16日から始まりました、S社長の陰謀。 全8回の隔週研修会。 初回は大盛況で、多くの立ち見の方がおられ恐縮な限りです。 場所を提供して頂いたH社長にもとても […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 Takuya Masuda Monologue あなたのオーラは何色? from:増田拓也 @Physio Lab. 【注意】本日の内容は、あなたにとって何のメリットもありません。 ご理解の上、読み進めてください。。。 先日、宮崎にしれっと帰ったY田君の紹介で来ら […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 常識を疑え! from:増田拓也 @Physio Lab. ※本日の内容は特に理学療法士向けに書かれています。 ご理解の上、読み進めてください。 あなたは、新人の時の患者さんのことを覚えていますか? あなた […]
2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 S社長の要求 from:増田拓也 @Physio Lab. ついに来週からS社長の依頼を受けていた研修会が始まります。 社長は訪問看護ステーションを運営されているので、看護師や理学療法士の仕事の理解をお互いに深めるという […]
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 Takuya Masuda 痛みの研究所 なぜ、99.9%の理学療法士は間違えるのか? from:増田拓也 @Physio Lab. 昨日の第2、第3木曜日はT山の出勤日です。 彼女の主な仕事は、ポスティングと勉強です。 彼女は私に多くの今の臨床の理学療法士の現状を教えてくれます。 彼女が昨日 […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 感謝の言葉の力 from:増田拓也 @Physio Lab. 皆さん、年賀状書いたりしていますか? 今年の年賀状はラボにお越しのクライアントさんから多く頂き、本当にありがとうございます。 年賀状の中には、とても有難いお言葉 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 技術向上の為の3つのこと from:増田拓也 @Physio Lab. 今日から仕事初めで身体が怠けて動きにくいなんて方も多くおられるのではないでしょうか? 私は本日で4日目で、いち早く正月ボケから脱却させて頂きました。 私たちのよ […]