【緊急】緊急24時間以内に治療せよ!

from:増田拓也

@Physio Lab.

 

先日お越しくださった、クライアントさんの報告。

その方は、朝起きた瞬間に、左腰部~大腿外側にかけて痛みを発症。

体重もかけれない状態。

3階に就寝しているのだが、階段を降りるのも手すりを持ち、右下肢荷重でなんとか降りれる状態だった。

平地の歩行も左に体重をかけると痛みが出るため歩けず。

そのクライアントさんから朝にそのような連絡があり、

昼過ぎに予約を受けることになった。

治療後は、痛みは残るものの、

客観的証拠である測定・検査は劇的な変化をしていたため、痛みは追わない。

痛みを追いかけると、後でとんでもないことになるからだ。

その結果がこちら

↓↓↓↓↓

 

突然な痛み(外傷などの思い当たる原因が無い場合)は、

24時間の治療が必要だ。

これはPhysio Lab.の研修で伝えている技術だが、

そうすることで、ほぼ次の日には完全に治っていることが多く存在する。

 

原因は、、、

関節の動きの悪さに起因することが大半。

それは高度な技術が必要となる。

見よう見まねですると確実に失敗することが多い。

鍛錬が必要である。

 

では、何故24時間以内がいいのか?

24時間を過ぎると炎症徴候が出現する。

この動画を見てもらいたい

↓↓↓↓↓

 

炎症のトリガーは、組織の損傷や侵害刺激だ。

それを辿れば、痛みとなる。

例えば急性の腰痛。いわゆるギックリ腰。

これも放置すれば、何となく痛みが2週くらい続く。

でも24時間以内に治療すれば、大抵は次の日。長くても数日で治っている。

 

急性期は安静という、一般論を信じていると治りの遅延を引き起こすことになる。

そうしない為にも積極的な発症24時間治療をおススメする。

 

炎症は「過程」であって、「状態」ではないということからすると、

良くも悪くも作用するということだ。

痛み⇒炎症⇒拘縮・変形・強直といったことも容易に予想される。

軟部組織にその炎症の悪い「過程」を辿ると、拘縮となり、硬部組織では変形や強直を引き起こす。

炎症を引き起こさない為にも、その前段階で痛みを除去する必要性があるということになる。

治療者であれば、その適応を間違えず、治すことに全力を尽くすのが責務だ。

 

P.S.

✓臨床での考えがまとまらない。

✓臨床でどうやって患者を診ればいいかわからない。

✓臨床で技術をどう使えばいいかわからない。

そんなあなたには、こちらをおススメする。

↓↓↓↓↓

本当の臨床推論を知る。

 

☆☆☆京阪神にお住いの方へ☆☆☆
“大衆は常に間違える”ーアール・ナイチンゲール
これはPT業界にも言えることです。
ナイトセミナー参加したある3年目のPTが、、、
「ボ●ースを習いにそこへ就職しようと考えてます、、、」
なるほど。
理由を聞くと、、、
「ボ●ースは、理論がはっきりしていて、根拠があるので。
一つ一つにちゃんとした明確な理由があります。」
ほー
そこに肘が曲がらなくなった6年目のPTが登場。
「じゃあ、この人の肘を曲げてみて。」
結果、、、更に肘は曲がらなくなりました。
これってPT業界によくある話ですよね。
理論や根拠というワードをよく使用します。
その3年目のPTに話を聞いても「おしゃれな言葉や、聞いたことのない言葉に興味が出て、、、」
結局のところ、
ほとんどのPTは、1番目に『自分』なのです。自分の知識や技術の為にそれを学びたい。
本質は、相手である『患者』です。
例えば、ものすごく切れる包丁があっても、切る魚や野菜などの食材がなければ無意味になりますし、
その包丁を人に向ければ凶器になります。
技術に使われるのではなく、技術を使いこなせる『人』にならなければ、
患者さんを悪化させる道具になります。
話しは戻りますが、その曲がらなくなった肘をたった2分曲げた方法、知りたくないですか?
もし、知りたい人は今すぐ!
↓↓↓↓↓

 

Follow me!