2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 あなたは多数派か?少数派か? from:増田拓也 @Physio Lab. あなたは大多数の意見を信じますか? それとも、少数派の人が言っていることを信じますか? 多くの人は、大多数の人が言っていることを信じますよね? こ […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 Takuya Masuda 痛みの研究所 レントゲンでわかること。 from:増田拓也 @Physio Lab. 誰しもが一度は撮ったことがあるであろう、 レントゲン(X-ray;X線)撮影。 臨床ではよく、X-pとかって書いている医療人みるけど、X-pのpはphotogr […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 Takuya Masuda 痛みの研究所 【緊急】緊急24時間以内に治療せよ! from:増田拓也 @Physio Lab. 先日お越しくださった、クライアントさんの報告。 その方は、朝起きた瞬間に、左腰部~大腿外側にかけて痛みを発症。 体重もかけれない状態。 3階に就寝しているのだが […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 テクニックが先か?理論が先か? from:増田拓也 @Physio Lab. Physio Lab.は早1年半を迎えました。 あっという間の1年半でした。 1年半で多くのクライアントさんに出会い、とても感謝しています。 病院時代と比べ、重 […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 集中力のその先 from:増田拓也 @Physio Lab. 最近は、臨床で悩む理学療法士の方から聞かれることをブログに書くことが多いですが、、、 よくあるのが、、、 「どうすれば、もっと効果を出せますか?」 ってことが多 […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 Takuya Masuda 痛みの研究所 術後のリハビリって何? from:増田拓也 @Physio Lab. 昨日でAdvanceコース第3期の月曜班が修了しました。 技術的にはAdvanceなのでなかなか難しかったと思います。 参加してくれている方はみんな病院で働く理 […]
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 どうやって、治療対象を決めていますか? from:増田拓也 @Physio Lab. 「診断名が腰部脊柱管狭窄症で腰痛があるから、○○やっときます。」 「変形性膝関節症の手術後で、人工関節をしたので○○します。」 「脳卒中の後遺症なので、筋緊張落 […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 あなたは何をする職業ですか? from:増田拓也 @Physio Lab. この答えに明確にあなたは答えれるだろうか? 「あなたは何をする職業ですか?」 これって、医療職以外にも当てはまりますよね。 仕事の本質が理解していないと、右往左 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 Takuya Masuda 痛みの研究所 ストレッチをしてはいけない理由 from:増田拓也 @Physio Lab. 病院や診療所で渡される所謂「腰痛体操」の概要は、ストレッチと筋トレ。 これもそもそも、間違っているのだが、、、。 原著は、Williamsの「Managing […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 Takuya Masuda 徒然なる臨床日記 戒め from:増田拓也 @Physio Lab. 戒め: ① 禁を犯したり、失敗したりすることのないように、前もって注意を与える。 「殺生を-・める」 「浪費を-・める」 ② 同じ過失を繰り返さないように、過失 […]